あぷ家では2年前戸建てに引っ越したのを機に
ガス乾燥機の乾太くんを導入しました。
これがまぁめちゃくちゃ便利で、
買ってよかった家電で一番良かったものを決めるとしたら、
夫と私の間でまず間違いなく1位になるのが乾太くんです。
使い始めて2年と少し経ったので、良かった点やデメリットまとめてみます。
あぷ夫は最初乾太くんいらない派でした!
乾太くんの種類&値段
あぷ家は8キロスタンダードタイプを使っています。
設置費用は、見積もり見返してこんなかんじでした。
本体代金 品番:RDT-80 | ¥135000 |
専用台(高)品番:DS-80HSF | ¥16500 |
排湿管セット 品番:DPS-80B | ¥11000 |
工事・設置費用 | ¥50000 |
乾太くん用ガス工事費用 | ¥30000 |
合計 | ¥242500 |
これにプラスして、あぷ家の周りはガス管通ってなかったので
ガス管の引き込み工事で約30万円ほどかかっています。
(キッチンコンロもガスにしたので乾太くんのためだけというわけではありませんが)
もしかしたら確認漏れあるかもしれませんが、ぱっと分かる範囲での金額はこんな感じ。
出典:Rinnai Style
洗濯機は縦型のもので、造作棚はつくらず専用の台を購入しました。
出典:Rinnai
見た目はヒョロい頼りないですが、結構しっかりしてます。
ちなみにこの機種、音と振動はまあまああるタイプ。
リビング横の寝室にいるとまあまあ音は聞こえます。
けど2年経っても台からズレてる様子は全くありません。
金額はわかったけど、使った感想は?いい口コミばっ借り見るけど実際どうなの?
いやもうめっちゃ最高だよ!買ってよかった家電ナンバー1です!!
乾太くんを使ったメリット
干す&取り込む作業がなくなった→自らすすんで洗濯するように!✨️
洗濯でなにがめんどうって、この1枚1枚干す&取り込む作業。
大体洗濯するのってあさだったりして、どっちが干すか夫とよく喧嘩しました。
しかもまあまあ険悪なやつ。朝って余裕ないですもんね。
この作業がなくなって、洗濯のハードルめちゃくちゃ下がって、
「洗濯機まわしとくね〜!」ってすすんで洗濯機回すように。
寒い時期に、洗濯取り込むぞ!って意気込んで「乾いてないじゃん、、、」ってなることもありません。
夫も服が溜まってたら勝手に洗濯機まわしてくれるので、
「え?!洗濯やってくれたの?!ありがとーーう♡」
って夫に心から感謝できるようになりました(^^)
取り込むときに窓から入ってきませんか?虫⋯
仕事が終わって帰宅すると、外は真っ暗。
そんななか洗濯をとりこもうとすると、部屋の明かりに誘われて虫がはいってくるんですよね⋯
そうじゃなくても洗濯物自体についてたり!
これはもうあるあるだと思いますが。
私は虫ほんとに無理なので、取り込むこと自体嫌になっちゃって。
あと春・秋に花粉症発症しちゃう体質なので室内干しするには除湿機ないと厳しい。
引っ越す前に使ってた除湿機の電気代と、乾太くんのガス代、同じくらいなんですよね。
手間が省ける乾太くんのほうがいいじゃん!ってなりました。
デメリット
洗濯機が終わるまで待ってないといけない
我が家の場合縦型洗濯機&乾太くんのコンボです。
ドラム式の洗濯乾燥機だったら洗濯から乾燥まで一気にできると思うんですが、
選択が終わるまで待つ→乾太くんに投入
というここがけっこう面倒。
夜にやろうとしたら、洗濯終わるまで寝られないですからね💦
設置までの金額がやっぱり高い!
最大のデメリットはやっぱり金額でしょうか。
都市ガスが通ってない地域はまずガス管の引き込み工事から始めないとなので、
ここがかなり大きい壁になるんじゃないでしょうか。
うちはどうしてもガスで料理したい!という希望があったので
夫に無理言ってガス管引いてもらいました。
そこにこだわりがなかったらオール電化にしていたかも。
そうしたら乾太くんではなくドラム式の洗濯乾燥機にしていたのかもしれません。
乾太くんの種類&設置の高さによっては不便!
乾太くんにはざっくり分けて2種類あります。
デラックスとスタンダード。
一番大きいタイプで違いはざっくりこんな感じ
タイプ | スタンダード8kg | デラックス9kg |
価格(メーカー小売希望価格) | 158,000円 | 241,340円 |
ボタンの位置 | 本体下部 | 本体上部 |
ボタンの位置がスタンダードとデラックスで違うので、床置きしたい人は
デラックス一択じゃないでしょうか。ボタン下だと腰痛めそう。
ものによっては服が縮みます。
大事な服はハンガー干ししたほうがいいです。
我が家はそんなに高い服は買っていないのであまり何も考えずに乾燥機かけてますが、
それでもお気に入りのものはいれないようにしています。
対策としては、1サイズ大きめのものを買うか、ハンガー干しするか、でしょうか。
低身長&乾太くんの高さどうなの?
設置台の高さってどうなの?身長足りてる?
身長足りてるけどいろいろ不便だよ!今から解説するね!
あぷちょこの身長は約150センチ。
乾太くんの投入口までの高さは、約155センチでした。
これに関しては使ってる洗濯機や、設置台の高さによるので使う人によると思います。
あぷちょこは踏み台がないと無理です。チビなので。(来世は170センチはほしいなぁ。
まぁでも踏み台があれば、洗濯物の出し入れや奥にあるフィルターのとりはずしはまず問題有りません。
この辺はデメリットですが、それ以上に快適なので全然苦じゃないです。
高身長の人は、ある程度の高さは問題ないと思います。
余談1:夫をどう説得したか
あぷの夫、冒頭に触れた通りはじめは乾太くんいらない派でした。
お金も結構掛かるし、人の手でやれば0円じゃん!って感じです。
・今まで洗濯で険悪になった過去
・時間は決してタダじゃない
・今後私も仕事が始まったら余計に喧嘩が増える!
・家事に関しての自分(夫)の負担も減るんだということ
このあたりを詰めて説得しました。
この時期、私が特に余裕なくてイライラしてたのできっと心に刺さったのでしょう。
最初は「便利なのはわかるけど高いなー💦」って感じが出てましたが、
今では「乾太くんはほんとに買ってよかった。まじで助かってる」
ってなことを言ってます。(私よりももしかしたら役に立ってるのでは😂)
余談2:ドラム式洗濯乾燥機にしなかった理由
ドラム式洗濯乾燥機だったらボタン一つで洗濯から乾燥まで終わらせられたんだとおもいます。
あぷ家がドラム式ではなく乾太くんにした理由をちょっとだけお話しようと思います。
まず、検討し始めた当時(2年前)に使っていた縦型洗濯機がまだまだ現役で使えたこと。
ドラム式洗濯乾燥機もそこそこ高かったこと。
多機能なものじゃなく、機能の少ないものが欲しかったこと。(故障などのことを考えて)
このあたりが理由です。
ドラム式を今まで使ったことがないのでってのもあるかもしれません。
まとめ
乾太くんを2年使ってみて
デメリット
・金額が高い
・選択が終わるまでの待ち時間が発生する
・物によっては縮む
メリット
・時間や気持ちの余裕がかなりできる
・夫婦間での家事の押し付け合いがなくなった笑
・洗濯へのハードルがかなり下がった
・取り込みたいのに乾いてない!がなくなった
あぷ家ではメリットのほうが圧倒的に大きいです(^^)
乾太くんどう?と聞かれたら迷わず「最高だよ!」と答えます♫
終わり(^^)
コメント